補(bǔ)臺(tái)
日語(yǔ)翻譯
分詞翻譯
補(bǔ)(bǔ)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]1825[電碼]5943(1)繕う.修理する.
(2)補(bǔ)充する.補(bǔ)足する.満たす.補(bǔ)う.
(3)(欠員を)補(bǔ)填する,補(bǔ)う.
(4)(栄養(yǎng)を)補(bǔ)給する,摂取する.
(5)〈書(shū)〉利益.効用.
1.化妝をする
2.修理する.補(bǔ)修する.繕う
3.補(bǔ)充する.補(bǔ)う
4.榮養(yǎng)をつける.榮養(yǎng)を攝取する
5.利益.效用
臺(tái)(tái)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4408[電碼]0669(Ⅰ)(1)遠(yuǎn)望がきくように作られた高臺(tái).高殿.うてな.
(2)壇.舞臺(tái).
(3)(物を載せておく)臺(tái),臺(tái)座.
(4)(臺(tái)兒)臺(tái)のようなもの.
(5)〔量詞〕(a)機(jī)械?設(shè)備を數(shù)える.
(b)舞臺(tái)で演じられる出し物を數(shù)える.一定の上演時(shí)間內(nèi)に演じられたもの全體をさす.
『比較』臺(tái):出“出”は主として“京劇”や“昆曲 K”など伝統(tǒng)劇のみに用い,獨(dú)立して演じられる演目,たとえば“貴妃 G醉酒”“大鬧天宮”それぞれを“一出”という.“臺(tái)”は歌舞や新劇などにも用いる.“一臺(tái)戲”は,“一出戲”のみの場(chǎng)合,先の演目などをいくつか集めた“幾出戲”が演じられる場(chǎng)合,ものまね?歌?漫才など異なる出し物を集めた場(chǎng)合,のいずれにも用いる.
(6)機(jī)の形をしたもの.臺(tái).