典雅
拼音diǎn yǎ
假名【みやびやかだ;じょうひんだ】
分詞翻譯
典(diǎn)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2168[電碼]0368(Ⅰ)(1)のり.おきて.標(biāo)準(zhǔn).法則.
(2)(規(guī)準(zhǔn)となる)書籍.
(3)典故.典拠.
(4)典禮.式典.儀式.
(5)〈書〉つかさどる.主管する.
(6)〈姓〉典[てん]?ティエン.
(Ⅱ)〈舊〉
(1)(土地?家屋などの)不動(dòng)産を抵當(dāng)に入れる,または他人の不動(dòng)産を抵當(dāng)にとって金を貸すこと.
(2)〈方〉質(zhì)屋.質(zhì)店.
1.おきて.法則
2.典故.典據(jù)
3.式典.儀式
4.主管する.司る
5.(不動(dòng)產(chǎn)を)抵當(dāng)に入れる
6.(抵當(dāng)をとって)金を貸す
7.質(zhì)屋
8.姓
雅(yǎ)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4937[電碼]7161(Ⅰ)(1)〈書〉正しい.規(guī)範(fàn)にかなっている.標(biāo)準(zhǔn)の.
(2)上品である.みやびやかである.
-3
『詩(shī)經(jīng)』の詩(shī)編の一類.“小雅”と“大雅”に分かれる.
(4)〈舊〉敬意を示す接頭語(yǔ).相手の言葉や動(dòng)作についていう.
(5)〈舊〉《爾雅》(『爾雅[じが]』)の略稱.
(Ⅱ)〈書〉
(1)交わり.交際.
(2)平素.
(3)たいへん.きわめて.
『異読』【雅】
雅やか;奧ゆかしい
0
糾錯(cuò)
日漢推薦
最新應(yīng)用
- 5你的先生