盡(jǐn)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3001[電碼]4147
(Ⅰ)(1)
最大限の
力を盡くす.できるだけ.なるべく.ありったけ.
(2)(“盡
著 zhe ”の
形で)…の範(fàn)囲
內(nèi)で.(…
以內(nèi)で)…する.
(3)(“
先盡[著 zhe ]”の形で)…を先にする.
真っ先に.まず.優(yōu)先して.
(4)いちばん.最も.
方向?場(chǎng)
所を
表す語(yǔ)の
前につけ,
意味は“最”に
同じ.
(Ⅱ)〈
方〉いつまでも…するばかり.
『発
音』“盡”にはとの
二つの
聲調(diào)がある.
原則として,は「できるだけ」の
意味で
副詞
用法に,は「盡くす」の意味で動(dòng)詞
用法に用いられる.ただし,厳
格に
區(qū)別できない場(chǎng)
合もあり
混用されることも
多い.
『異読』【盡】
快(kuài)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3176[電碼]1816
(Ⅰ)(1)(?
慢)(
速度が)
速い.
(2)
急ぐ.
(3)すばしこい.鋭い.
述語(yǔ)だけに用いる.
(4)(?
鈍)(
刃物が)よく
切れる,鋭
利である.
(5)
痛快だ.さっぱりした.あっさりした.気
持ちのよい.
(Ⅱ)〔副詞〕ほどなく.間もなく.間
近に.もうすぐ.じきに.近いうちにある動(dòng)
作が
行われたり,ある現(xiàn)
象が現(xiàn)れることを述べる.
通常,
文末には“
了”を
伴う.
(a)“快”+動(dòng)詞の形.
楽しい;
刃物が切れる
速い;
直ぐ