比下去
拼音bǐ xià qù
分詞翻譯
比(bǐ)的日語翻譯:
[GB]1740[電碼]3024(Ⅰ)(1)比べる.比較する.競う.
(2)(比較できる,比肩し得る)…と同じだ.…のようなものだ.…に匹敵する.少數(shù)の熟語以外,主として否定文に用いられる.
(3)手まねをする.
(4)突きつける.
(5)(比べ合わせて)…のとおりにする.…をまねる.“著”を伴うことが多い.
(6)…にたとえる.…になぞらえる.“做”や“成”を伴う.
1.比較する.比べる.競う
2.~のようなものだ.~に匹敵する
3.手真似をする
4.突きつける
5.~をまねる.~の通りにする
6.~にたとえる.~になぞらえる
7.比率.割合.比
8.(得點(diǎn))~對~
9.~より.~に比べて
10.ぴったりくっつく.并ぶ
11.結(jié)托する.ぐるになる
12.このごろ.近頃
下去(xià qù)的日語翻譯:
(1)(高い所から低い所へ)下りる.下りていく.(2)(人や指示が上の部門から下の部門に)下りていく.
(3)前線から後方へ下がっていく.舞臺(tái)から楽屋へ引っ込んでいく.
(4)食べ物が消化される.腫れが引く.気持ちが落ち著く.
----------
複合方向補(bǔ)語“ˉ下去”の用法△
(1)動(dòng)詞の後に用いて,動(dòng)作が話し手(の立腳點(diǎn))から離れて下方に向かってなされることを表す.たとえば,船の沈沒は,船が話し手から遠(yuǎn)ざかって海の下の方(低い方)へ消えていくわけであるから,“船漸漸沉下去了”(船はしだいに沈んでいった)のように言うことができる.階段を駆け下りていけば,“跑下樓去”(階上から駆け下りていく)となる.
(2)主たるものから従たるもの(多くは不用なもの)を離して取ること(分離)を表す.
下に降りる;下っていく
0
糾錯(cuò)