本來(lái)
日語(yǔ)翻譯
- 大會(huì)本來(lái)定于星期六舉行/大會(huì)はもともと土曜日に開(kāi)催することになっていた.
- 昨天我本來(lái)打算去看他,不想他倒先來(lái)了/きのうはもともと私が彼を訪ねるつもりだったのに,逆に彼が先に來(lái)るとは思わなかった.
『語(yǔ)法』道理からして當(dāng)然そうあるべきことを表す.“就”と呼応して使われる.動(dòng)詞の前に“應(yīng)該、該、會(huì)、能”などの助動(dòng)詞を用いるか,動(dòng)詞+“得(不)”の形にする.反語(yǔ)が使われる.
- 這部書(shū)本來(lái)昨天就得還你,拖了時(shí)間,很對(duì)不起/この本はもともときのうあなたに返さなければいけなかったのに,遅くなってしまってごめんなさい.
- 當(dāng)天的事本來(lái)就應(yīng)該當(dāng)天做完/その日のことはもとよりその日にやってしまわなければならない.
- 你本來(lái)就有病,哪能這樣大意?/君はもともと病気持ちなのに,こんな不注意なことをするなんて.
- 本來(lái)嘛,紙怎么能包得住火呢?/(當(dāng)たりまえだよ,)もともと紙で火を包めるわけがないじゃないか.
- 本來(lái)嘛,學(xué)習(xí)外語(yǔ)就得下工夫/(當(dāng)然だよ,)もともと外國(guó)語(yǔ)を習(xí)うには努力しなくちゃ.
(Ⅰ)
(5)は“本來(lái)”と同じ意味だが,後には普通,単音節(jié)語(yǔ)がくる.たとえば,“本來(lái)姓張”“本來(lái)就應(yīng)該你去”“本來(lái)打算去看他”“本來(lái)可以升學(xué)”は“本姓張”“本該你去”“本想去看他”“本可升學(xué)”のようになる.また,“本來(lái)”が助詞“么(嘛)”といっしょに使われる場(chǎng)合は,“本”に替えて用いることはできない.
『比較』本來(lái):原來(lái)
(1)“本來(lái)”は,もとからこうであったことも,當(dāng)然こうなるはずだということも表しうるが,“原來(lái)”は後者の意を表すことができない.
(2)“原來(lái)”はこのほかに,ある情況を新しく発見(jiàn)した,気づいたことを表すが,“本來(lái)”にはこのような用法はない.
1.本來(lái)の
2.もともと.以前から
3.當(dāng)たり前だ.當(dāng)然だ
分詞翻譯
本(běn)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]1730[電碼]2609(Ⅰ)(1)(草や木の)根,根もと.
(2)(事物の)根源,根本,基,もと.
(3)(云兒)元手.元金.資本.
(4)主な.中心的な.
(5)元來(lái).本來(lái).もともと.
(6)(?外)こちらの.自分の方の.
1.[量]冊(cè)子.帳などになっているもの
2.草や木の根.根もと
3.(物事の)根源.もと
4.元手.資金
5.主な.中心的な
6.もともと.元來(lái)
7.こちらの.當(dāng)方の.我々の
8.現(xiàn)在の.今の
9.基づく
10.書(shū)類.ノ—ト.冊(cè)子
11.テキスト.臺(tái)本
來(lái)(lái)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3220[電碼]0171(1)(?去)(話し手の方に向かって)來(lái)る.やって來(lái)る.場(chǎng)所を表す語(yǔ)を目的語(yǔ)として後に置くことがある.
『注意』“來(lái)”は「來(lái)る」だけでなく,「行く」の意味にもなる.目の前で,「次の日曜日,私の家へいらっしゃい」と誘われたとき,それに答えて「必ず行きます」と言う場(chǎng)合は“我一定來(lái)”となる.電話で誘われた場(chǎng)合は“我一定去”となる. また,近い距離で「はやくこっちへ來(lái)いよ!」と言われて「すぐ行くよ!」と答える場(chǎng)合も,“就來(lái),就來(lái)”となる.つまり“來(lái)”は話し手である自分の方に近づく場(chǎng)合と,話し手である相手を中心としてそこに近づく場(chǎng)合の両方に用いられる.“來(lái)”と“去”は,いわば英語(yǔ)の come と go の関係に似てい
〔予期していなかった事物がやってきたことを述べるとき,動(dòng)作の主體は“來(lái)”の後に置かれる〕
(2)よこす.來(lái)させる.
(3)(問(wèn)題や事件などが)発生する,起きる,到來(lái)する,やってくる.
來(lái)る;寄こす;來(lái)させる
將來(lái);以後
最新應(yīng)用
- 10葉羅麗美顏公主